コンテンツへスキップ (Enter を押す)

  • 施工例
  • 企業情報
  • 部署紹介
  • CSR
    • CSRとは
    • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • お問合せ
自然を愛し,人を愛し,豊かで快適な
地域社会づくりに貢献します。

mikawadoken

完成間近

おはようございます。
三河土建株式会です。

弊社の建築部にて進めておりました
豊小学校南校舎の改良工事の完成が近いとのことで、
再び見学に行ってきました。

工事が始まってすぐの5月に行った時とは
様子がすっかり変わり、
教室やトイレがピカピカになっていました。
上下にスライドできる黒板や、
真っ白な洗面台、
その日に設置したてホヤホヤの扉など、
新しいものばかりで見ているだけでワクワクしますね。

この校舎で生徒の皆さんはもちろん、
先生方も楽しく快適な学校生活を送っていただけたら嬉しいです。

#公共工事
#豊小学校
#長寿命化改良工事
名古屋市市政資料館 おはようござい 名古屋市市政資料館

おはようございます。
三河土建株式会です。

先日の3連休に名古屋市市政資料館に行ってきました。
1922年に裁判所として建設された国の重要文化財です。
先月まで放送していた朝ドラの撮影にも使われていました。
ステンドグラスの天井や大理石の階段など豪華な造りでとても見応えがありました。

戦前の洋風建築って、とても素敵ですよね。
会社のある豊橋市にも、「豊橋市公会堂」という、立派な洋風建築があります。
ドームを取り囲む鷲の姿が本当に格好いいです。

とは言いつつ、実は私は中に入ったことがまだありません。いつかじっくり見学に行ってみたいと思います。

#名古屋市市政資料館
#豊橋市公会堂
#重要文化財
#洋風建築
中秋の名月

こんにちは。
三河土建株式会です。

昨夜は、中秋の名月でしたね。
皆さんはお月見はしましたか?

私は、部屋の窓から眺めました。
スマートフォンで撮影してみましたが、
なかなか難しいです。

色々なお店から月見グルメが発売されていて
とても気になっていましたが、
結局何もトライできていません。
1つくらいはまだ間に合うでしょうか?

秋らしい話題になりましたが、
実際はまだまだ夏のような暑さです。
涼しい秋の気候が待ち遠しいですね。

#中秋の名月
#十五夜
#お月見
#月見グルメ食べたい
インターンシップ おはようございま インターンシップ

おはようございます。
三河土建株式会です。

先週の25日、26日の2日間で
豊橋中央高等学校の生徒さんが2名、
インターンシップに来てくれました。

【1日目】
名刺作成・交換体験
建設業・施工管理についての説明
測量機器体験
ドローンのデモンストレーション

【2日目】
重機操作の見学
単管パイプで看板製作
建設現場見学

上記の内容を体験していただきました。
2人とも初めての体験に緊張しながらも、
真剣に取り組んでいました。

実習で作った看板は実際に設置させて
いただきます!

私たち社員にとっても、
各部署のメンバーで協力し合うことができ、
良い経験になったと思います。

皆さん暑い中、本当にお疲れ様でした!!

#インターンシップ
#豊橋中央高等学校
#夏休み
#建設業
#看板は大山町に設置
安全祈願

おはようございます。
三河土建株式会です。

先週末、弊社では安全大会が開催されました。

私は初めての参加でしたが、
協力会社の皆様が勢揃いしている様を見て、
こんなにも沢山の企業様の力を借りて
私達の仕事が成り立っているのだな〜と実感。

安全大会後の懇親会では、
皆様の楽しそうな姿が見られて良かったです。

事故のない一年で、来年もまた笑顔で開催できることを願います。

#安全大会
#協力会社
#ホテルアソシア豊橋
#来年は当選したい
#治一郎も大好物
公共工事

こんにちは。
三河土建株式会社です。

弊社で受注させていただいた、
建築の公共工事がスタートしたので、
見学に行って来ました。

豊小学校 南校舎の長寿命化改良工事です。

空っぽになった校舎の中を見るだけでも、
新鮮な感じがします。

校舎の屋上にも入れてもらいました。
自分の学生時代は立入禁止だったので、
なんだかワクワクしますね。
(豊小学校さんも、児童は立入禁止です!)

これから進めて行く工程に合わせて、
様々な職人さんが作業をします。
皆さん、怪我の無いようお気をつけください!

#公共工事
#豊橋市立豊小学校
#工事現場
#授業サボって屋上に憧れた
松山神社例大祭 おはようございます 松山神社例大祭

おはようございます。
三河土建株式会社です。

4月13日土曜日に会社のすぐ近くにある
松山神社でお祭りがありました。
三河土建も、お祭りに参加させていただいてます。

祭り衣装で神輿を担いで会社まで来た地域の皆さんを、お酒やお食事、お菓子などでおもてなししました。

この日は、天気にも恵まれてとても暑かったので、
ビールも美味しそうです♪

私は、初めての松山神社例大祭でしたが、
皆さんの気合いの入った法被姿にワクワクしました。
そして何より、大きくて立派な手筒花火の載った
お神輿に興味津々です。

この花火はその日の夜に奉納されるので、
今度はその様子も是非見てみたいです。

#松山神社例大祭
#手筒花火
#お神輿
#久々の爆竹の音にビクビク
アニメDVD おはようございます。 アニメDVD

おはようございます。
三河土建株式会社です。

昨日、イラストレーターのいのまたむつみ先生の
訃報のニュースがありました。
アニメなどに詳しくない方には馴染みのない
お名前かもしれません。

私も、あまり詳しくない方ですが、
そんな私が人生で唯一購入したアニメが
サイバーフォーミュラのDVDBOXです。

20年ほど前に衝動買いした物になりますが、
パッケージ全体にキャラクター原案の
いのまた先生の描き下ろしイラストが
デザインされていて大変気に入っておりました。

鳥山明先生、TARAKOさん、いのまたむつみ先生と、子供の頃の自分をワクワク楽しませてくれた方々の訃報が続きとても寂しいですが、
思いを馳せると同時にあの頃の思い出も
次々と甦って、懐かしい気持ちにもなりました。

久々に、DVDを観ようと思います。

#いのまたむつみ先生
#サイバーフォーミュラ
#アニメDVD
清掃活動

おはようございます。
三河土建株式会社です。

今日は朝から会社周辺の清掃活動を行いました。
弊社では、定期的に近隣の公園や、一般道の清掃活動を行っています。

建設会社として日頃から快適な街づくりに励んでおりますが、このような小さな活動も住み良い街づくりの一環になります。

朝の清掃活動は少し冷えましたが、運動不足の解消にもなりました。

#清掃活動
#快適な街づくり
#地域貢献
#朝活
おはようございます。
三河土建株式会社です。

今朝は、霧が凄かったですね!

いつもの通勤中の景色が全く違ってしまい、
霧の中を走る市電は、なんだか乗ったら異世界に連れて行かれそうに見えました。

時間が経つと霧も消えて、会社の窓からの景色もいつも通りです。

視界が悪く車の運転は注意が必要ですが、
朝からちょっとだけ非日常が味わえて新鮮でした。

#濃霧注意報
#運転注意
#非日常
豊橋鬼祭

こんにちは!
三河土建株式会社です。

2月10日、11日に豊橋鬼祭が開催されます。
鬼が飴と白い粉を撒き散らしながら町内を巡る有名なお祭りです。
とはいえ、私は豊橋市民ではないのでテレビでしか見たことがないのですが…

弊社も協賛させていただいているので、
会社に冊子とタンキリ飴が届きました!
この飴を食べると厄除けになり、夏病みしないそうです。
ありがたく頂いて元気に夏を過ごしたいですね!

#豊橋鬼祭
#タンキリ飴
#奇祭
#まずは冬を乗り切りたい
落ち葉

こんにちは
三河土建株式会社です。

木枯らし舞う、寒い季節ですね。

弊社の社屋は、公園と街路樹の並木道に挟まれているため、木枯らしと共に大量の落ち葉も玄関前にやってきます。

先週は2日間で、ゴミ袋3つ分も集まりました。
これで焼き芋でもできたらな~なんて考えてしまいました。
先日、街路樹の剪定が行われたおかけで、今週はだいぶ落ち着きホッとしています。

今日は落ち葉ではなく、雪の舞う空模様なので、皆さま運転などお気をつけくださいね。

#木枯らし 
#落ち葉
#焼き芋食べたい
#雪
辰年 新年おめでとうございます。 三 辰年
新年おめでとうございます。
三河土建株式会社です。

まずは1月1日に石川県能登半島地震により、犠牲となられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、被災された地域の皆さまの安全と健康の確保を心よりお祈りいたします。

辰年の「辰」は震の下の部分に含まれており、今年は地震に気をつけましょう!
というのを年末のテレビ番組で見たばかりのことだったので大変驚きました。

自分たちが暮らしている東海地方も、いつ南海トラフ地震がおきるかわかりません。
日頃からの備えが非常に大切だと改めて思い知らされました。

2024年が皆さまにとって明るく素晴らしい1年になりますように。
本年も三河土建株式会社をどうぞよろしくお願いいたします!

#新年
#辰年
#2024
#あけましておめでとう
#地震
#石川県
#能登半島地震
#南海トラフ
ランナー おはようございます。 三河 ランナー
おはようございます。
三河土建株式会社です。
昨日、改修工事中の幸小学校でマラソン大会が実施されました。

事前に先生方から連絡を頂いていたため、下請け業者の皆さんにも連絡をして現場への入場制限に協力して頂きました。
ありがとうございました😊

自分も念のため現場の入場口に立って交通誘導していましたが、とにかく子どもたちが元気でびっくりしました!

子どもは風の子とは、よく言ったもので寒空の下元気に走っていました。
自分も小学生のころたしかに走った記憶はありますが、今走れ!と言われたらとても走れそうにありません😏

そんな中、子どもたちの引率で先生方もマラソン大会に参加されていました。
本当にご苦労様でした。

現場も大詰めです。
残りの工事も安全に作業したいと思います😊

#マラソン大会
#ランナー
#持久走
#師走
月見合戦 おはようございます。 三河 月見合戦
おはようございます。
三河土建株式会社です。
昨日は中秋の名月でした。

昨日の夜は天気に恵まれて絶好の月見日和でしたね。
自分も日頃の労をねぎらいながら、飯村にある「ゆの湯」さんで露天風呂につかりながらの月見風呂を満喫させて頂きました。

お風呂からあがると、友人仲間のグループLINEでは月見報告が飛び交っていました。
中洲(ちゅうしゅう)の名月とか、月見バーガーとか、月見フォカッチャなど、ほとんどが本物の月とは関係のないものばかりでしたが…。

LINEを見ながらふと気づいたのは、月見にまつわる限定の食べ物が多くあることでした✨
なかなかどこの企業も考えているんだなぁ~と関心してしまいました。

LINEトークはどんどん加熱していき、どの月見が1番なのか?
というテーマに変わり、月見合戦が始まりました。

そして最終的な結果、満場一致で
【CRエヴァンゲリオンの綾波レイの背景】が最高の月見という結論に至りました…。

※パチンコは適度に楽しむ遊びなので、みなさんものめり込みすぎには注意しましょう!

#月見
#中秋の名月
#月見風呂
#月見バーガー
#月見フォカッチャ
#パチンコ
#エヴァンゲリオン
#綾波レイ
#綾波レイ背景
公共工事 おはようございます 三河土 公共工事
おはようございます
三河土建株式会社です。
時が経つのは早いもので、今年も公共工事の現場が忙しい時期になってきました!

今年、弊社が受注させて頂いた工事は幸小学校の北校舎の長寿命化工事です。

最近、学校の先生の労働過多が問題視されています。
幸小学校の先生たちも、夏休みにも関わらず登校して子どもたちの新学期の準備など忙しそうです。
その上、工事に関しても色々ご協力して頂いており本当にありがたい限りです。

工事の竣工予定は年明けの1月ごろです。
小学生の子どもたちが新しい校舎を見て喜んでくれるように良い仕事をしたいですね!

#公共工事
#豊橋
#幸小学校
#夏休み
#小学生
#新校舎
兆し おはようございます。 三河土建 兆し
おはようございます。
三河土建株式会社です。

コロナもだいぶ落ち着いてきましたね!
弊社でも約3年ぶりに協力会社の皆様にご参加頂いての安全大会を開催することができました。

まだまだ完全にマスクを外す環境は難しいかもしれませんが、人が集まって会食できる場を開催できるだけでも着実にコロナ開けの兆しを感じることができました!

#豊橋
#アソシアホテル
#協力会社
#安全大会
#コロナ開け
#兆し
年度末 おはようございます。 三河土 年度末
おはようございます。
三河土建株式会社です。
つくづく1年が過ぎるのは早いなぁと感じてしまいます。

今年度に受注させて頂いた『東三河建設事務所改修工事』も無事に完了検査を終えてちょっと一息ついていたところです。
11月くらいに『無事に工期内で終わるかなぁ?』と若干の不安も内心ありましたが、あれよあれよと工事は進み完了検査までこぎつくことができました。
協力してくださった下請け業者さんたちには感謝の言葉しかありません。

無事に工事が終わったこともあり、会社から有給休暇を頂いて運動不足の体にムチを打ってウォーキングをしてきました。

ちょうど近所の川沿いの桜並木が満開で自分の他にもウォーキングをしている方や立ち止まって撮影をされる方もいました。

近所に住んでいながらじっくり桜を眺める余裕もなかったので、こんなに素晴らしい桜スポットがあることを知りませんでした。
ほんの少しでも心に余裕を持つことは大切ですね。

#年度末
#完了検査
#下請け業者
#公共工事
#感謝の言葉
#有給休暇
#桜
#桜並木
#花見
#ウォーキング
#桜スポット
おじさん おはようございます。 三河 おじさん
おはようございます。
三河土建株式会社です。
もう3月ですね!
世間では卒業式シーズンだったり入学シーズンだったり…。
三河土建でも、4月から新入社員を迎え入れます。
昨年のインターンに参加してくれた学生でそのまま入社を決めてくれたようです。

来年度入社希望のインターンもすでに受付中なので、建築業に興味がある方はドシドシご応募してください。

先日、学生時代の友人たちと恒例の麻雀大会(同窓会)をしてきました。
その時の話題が「俺たち、もう若くないねぇ」でした。
「もうすっかりオジサンだね」
「オジサンっていつからなのかねぇ?」
「酒飲んでグチり出したら」
「昔はさぁ〜って言い出したら」
「若いやつは…って言い出したら」
振り返ってみると思い当たる案件ばかりでした。

困ったときはネットで調べようということで検索してみると43歳くらいからオジサンみたいです。
自分は見事にオジサンでした…。

4月から入社してくる新入社員から、だめなオジサンではなく信頼できる上司として見られるように色々教えてあげられたらいいなぁ…。

4月から新社会人となる方もそれぞれのステージでがんばって欲しいですね!

#オジサン
#おじさん
#新入社員
#新社会人
#卒業
#学生
#インターン
#建設業
#4月
#上司
#昔は
#若いやつは
寒波! お疲れさまです。 三河土建株 寒波!
お疲れさまです。
三河土建株式会社です。
寒波、来てますね~。
この雪の中でも屋外で作業してくれている職人さんたちには、もう感謝しかありません。
豊橋では、ほとんど雪も降ることがないので車のタイヤもスタッドレスに履き替えていない人も多いかと思います。
みなさんも路面凍結にはくれぐれも気をつけてましょう。

#寒波
#雪
#スタッドレス
#路面
#路面凍結
さらに読み込む Instagram でフォロー

新着情報


2021年9月5日
NEW! 新型コロナウイルス感染対策を掲載しました

2021年9月5日
施工例更新しました


  • 施工例
  • 建築部
  • 土木部
  • 企業情報
  • 部署紹介
  • CSR
  • CSRとは
  • コロナウイルス感染対策
  • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 入力フォーム
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お知らせ
  • instagram
© 2025年 三河土建株式会社. All Rights Reserved.

Home

施工例

企業情報

部署紹介

電話
MENU logo
  • 施工例
  • 企業情報
  • 部署紹介
  • CSR
    • CSRとは
    • SDGsへの取組み
  • 採用情報
  • お問合せ